やばい、もう半分なくなった!
甘いものがどうしても食べたくて、かりん糖を買ってきた。
300グラムも入っていた。
夕方から、ボリボリと食べ始め、
10時前には半分がなくなった。
(いちおう、9時以降は食べないときめているので、我慢しているが、それも9時過ぎてからも、2~3コつまんでしまった。)
糖分取りすぎ?
取りすぎだよねぇ…。
カロリーはどれくらいあるんだろう…。
でも、
糖分がほしいのよ!
歯ごたえのあるものが食べたいの!
口寂しいの!
…おなかがすいてるわけじゃないのに。
小藤屋 『琥珀かりんとう』
※おいしいお菓子や、カワイイ駄菓子がたくさん。
ケータイで写真を撮ると画像アップがラクチンだということがようやくわかったきらきらさんに応援クリックよろしく~!
↓↓
にほんブログ村 ←ケータイは文字をクリック
にほんブログ村 ←ケータイは文字をクリック
| 固定リンク
「5)妊娠中期 (5ヶ月目)」カテゴリの記事
- 本日の甘いものは 栗入りおはぎ。(2009.10.15)
- 今、実家で、母子手帳を見てるよ (≧∇≦)(2009.10.02)
- 台風18号 と 水天宮 と 子宝ダニッシュ(2009.10.08)
- 緊急事態 太郎ちゃん!(2009.10.03)
- 太郎が逝った(2009.10.03)
コメント
帰りの電車から携帯でコメントします。
改行うまくできないけどごめんなさいw
かりんとうって美味しいですよね!私も無性に食べたくなるけど、きらきらさんみたく高級なものではなく100円のね(^o^;最近は気を付けてるけど前までよく食べてました。
でもかりんとうってカロリーが思った以上に高かったです。100円で750カロリー以上でした〜(爆)
だけど食べたい時って体が欲しているときだからたまには大丈夫ですよ〜o(^-^)o食べ過ぎないように気を付けて甘味を楽しんでください☆
投稿: ★ぴょんぴょん★ | 2009年10月14日 (水) 00時09分
帰りの電車って、きゃ~!午前様ではないですか、ぴょん吉チャンがダダこねるわよん! (って、無茶ばかりの私がいうセリフじゃないけど
小藤屋はリーズナブルですわよ。 これは一袋375円です。ポテチの袋サイズ(A4サイズくらいね)にはいって300グラムなので、お買い得です~。
ほんとは、『今週のおやつ』として1週間かけて食べるつもりが、明日にはなくなりそうですわ。
投稿: きらきら | 2009年10月14日 (水) 00時20分
初めまして、
ジュリと申します。
不妊治療のブログを見つけて
お邪魔しています。
私は38才の主婦です。
不妊治療は去年から始めました。
今はタイミングと人工授精を繰り返して
いますが、中々妊娠出来ずヘコたれています。
病院を変えようか、諦めてしまおうかと
ウジウジ悩んでいたところ、
きらきらさんのブログを見つけました。
正直体外受精迄は、まだ考えていません。
きらきらさんが諦めなかったコツなどがあれば
是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
投稿: ジュリ | 2009年10月14日 (水) 09時54分
初めまして、コメントありがとうございますヽ(^。^)ノ
「がんばってね」と声をかける簡単ですが、同年代の方だですし本気のお返事をしますね。
治療して1年経つ頃は、いろいろと悩んだり迷ったりする時期だと思います。不妊治療には正解がありません。悩むのも迷うのも当然だし、また人によって一番いい結論は異なります。
ただ一つ、正解に近付くヒントは「自分はどうしたいのか」だけです。 「どんなことをしても子どもが欲しい」のか「肉体的にも精神的にも辛い治療をしてまで欲しくない」のか「夫婦二人の生活も悪くない」のか。苦しいことですがとことん自問するしかありません。
諦めなかったコツ、というのはありません。「諦める前に授かった」です。
私は「親になりたい」と願い、そのために必要だと思われることにチャレンジし、結果たまたま上手くいっただけです。
ジュリさんにとっての答えはジュリさんの中にしかありません。
最後にもう一つ。
「あきらめる」ことも選択肢の一つですので、どんな答えを出そうとも自分を責めることだけはしないように。
投稿: きらきら | 2009年10月14日 (水) 17時05分