18週4日 妊婦健診3回目
3回目の妊婦健診に行ってきました。
雨の中、朝イチの予約でいったので、ラッシュにまみれて行きました。
病院内の滞在時間は、1時間40分で済みました(病院に到着してから会計を済ませて玄関を出るまで)。
月に1度の待ちに待ったハナコとの対面だったけれど、看護師さんとも先生ともあまり話すこともなく、とても拍子抜けしてしまいました。
大病院は、行くたびに先生が違うので、面白いけど、人見知りしちゃう(?)私はどう接していいかわからず、毎回初診な気分になります。
前回、試験管に7本も採った血液検査の結果も異常なく、不安要素も全くなく、「順調です」と太鼓判を押されて帰ってきました。
お支払いは、妊婦健診票をつかって、1200円ナリ。
前回、健診票を使っても15800円したことを考えると、普通の検診だけだとあまりかからないのね、と拍子抜け。(前回は、血液検査と子宮頚癌検査などをしたのでそんな額になりました)
会計も、並んでいる人の割にはすぐに済んで、 ちょうどランチタイムになるだろうと最寄り駅の行列のできる有名なラーメン屋さんに行こうと計画をしていたのだけれど、お店のオープンまでにはまだ45分もあって、雨の中そこまで待つ気にはなれず、諦めて帰ってきました。
帰りにマタニティショップにより、マタニティ洋品をいろいろと見せてもらい、1万円以内に収まるようにいくつか着まわしできる妊婦服を買ってみようかな、と思いました。 (まだ買ってないけど)
性別はまだ分からなかったけど、夫と母に電話をして順調だったよと伝えたら、二人とも「太郎ちゃんがついてるんだから、ハナコは順調に決まってる!」と返事をしたのにちょっと涙。
頭の大きさ、4.3㎝
両の手をギュっと握り締めて、元気に心臓をうごかしていたよ。
※太郎のこと、励ましのコメントいただいてありがとうございます。
ちょっとまだ気持ちの整理がつかないのでお返事ができません。
落ち着いたらちゃんとお返事しますね。
太郎(仮名)がいてくれたから、父も母も元気で楽しく暮らせて、
私も不妊という暗い闇にのまれてしまわずに済みました。
↓↓↓↓
にほんブログ村 ←ケータイは文字をクリック
にほんブログ村 ←ケータイは文字をクリック
| 固定リンク
「5)妊娠中期 (5ヶ月目)」カテゴリの記事
- 本日の甘いものは 栗入りおはぎ。(2009.10.15)
- 今、実家で、母子手帳を見てるよ (≧∇≦)(2009.10.02)
- 台風18号 と 水天宮 と 子宝ダニッシュ(2009.10.08)
- 緊急事態 太郎ちゃん!(2009.10.03)
- 太郎が逝った(2009.10.03)
コメント
初めまして。最近ブログに参加しました、クマ子と申します。きらきらさんの陽性から心拍確認までのブログを読ませていただいて少し気が楽になりました。1日が長くて仕方ありませんが、とりあえず、今まだくっついていてくれているたまごちゃんを愛おしみながら生活できたらなと思いました。また時々訪問させていただけたらと思います。
お体に気をつけて。
投稿: クマ子です | 2009年10月 7日 (水) 18時02分
初めまして、コメントありがとうございます。
陽性から心拍確認までの記事、ということはクマ子さんも不妊から妊娠された方なのでしょうか…心拍も確認できたのかな?? …不安が払拭できない日々が続くと思いますが(私は今でも不安はぬぐいきれません)、授かった命を信じてゆったりと過ごしてくださいね。
投稿: きらきら | 2009年10月13日 (火) 20時26分