いいにくのひ。 タンパク質不足で浮腫むらしいぞ?
11月29日、いいにくのひ。 いい肉の日。
今日はお肉をたくさん食べてやるぜ! と張り切っています。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
妊娠中は浮腫みやすいといわれていますが、浮腫みの原因のひとつに「タンパク質不足がある」と先日参加したマタニティセミナーでお話がありました。
気になる方は、「むくみ」「タンパク質不足」 で検索してみてください。
私はもともと腎臓の機能が弱くて、尿検査をするとしょっちゅうタンパクの反応が出ます。これは妊娠にかかわらず、小学生の頃からなので少々タンパク反応が出たくらいでは驚きません。 むくみもひどく、夕方には、靴下の跡がくっきり、脱いだ後2~3時間はきえません というか、足首自体も行方不明なんですけどね…。
そんな私ですから、むくみの原因がタンパク質不足だ、といわれると「なるほど~」と思ってしまうのですが、これまでのことを振り返ってみると、確かに焼き肉や焼き鳥など肉中心(というか肉ばっかり)の食事をした翌日は体が軽いのです。
不思議でしょ? いつだったか夏木マリさんがテレビで「焼き肉を食べるとやせる」と言っていたことがありましたが、そのとき「私もそうなのよ!」とテレビに向かって大きくうなづいたことがあります。
炭水化物や甘いものをとるとてきめんに体重が増えむくみもひどくなりますが、焼き肉を食べるとなぜか体重の増加もなく(減ることもある)むくみもないのです。
感覚的なものなのか、体が水分が溜まらない感じで調子がいいです。
そんなこんなで、タンパク質が必要だときいてからは、努めてタンパク質をとるように心がけています。
ただ、脂はよくないと思うので、植物性タンパクとして豆腐・豆乳・油揚げ・納豆などの大豆製品 と 焼き魚、煮魚、鳥の胸肉などを中心に「脂」は少なめの高タンパク食品をとるようにしています。
しかーし! 本日は、 なんといっても いい肉の日なのだ!
だから、絶対に焼き肉を食べるぞ! と張り切っている。
嬉しいことに、この週末は久しぶりに夫と過ごしています。
(昨日は二人で京都に紅葉を見に行きました)
今日は、お家の近所の肉屋さんがやってる焼き肉屋さんに向かう予定。
(びっくりするくらい安くてうまいのだ!)
えへへ。彼にたらふく食べさせてもらうぞ~
| 固定リンク
「7)妊娠中期(7ヶ月目)」カテゴリの記事
- 年賀状で妊娠報告をするか?(2009.12.10)
- 気分がどうしても上を向かないので・・・(2009.12.09)
- 今日は…(2009.12.08)
- 最後に西松屋。 で、夫の言葉に感無量。(2009.12.07)
- 夫がハナコのために買ってくれたもの(2009.12.04)
コメント
おおー、二人で京都に紅葉見に来てたのねー。
。
ラブラブでいいじゃないの。プププ
そういえば私も焼肉の日って体重減る!!。
。
ご飯を食べずにチューハイと肉と野菜だけだからなかーっと思ってたよ
投稿: sachi | 2009年11月29日 (日) 11時06分
ハイネのブログへコメント下さった、きらきらさんですか?
違ってたらごめんなさい。
ポンデリング(ドーナツ)は外れますよ~。
投稿: ハイネ | 2009年11月30日 (月) 09時31分
夜遅くに大阪に到着したのに、朝6時に叩き起こされて、東福寺に行きました! 早朝から並びましたよ
ところで今週の予定、決まった~?
ええ、ワタクシでゴザイマス
ハイネさんのブログよく拝見してますし、ラル家のブログでいつもお見かけしているから、よく知ってる仲のような気がして馴れ馴れしいコメント失礼しました
にしても、あのミスドのCM、反則的な可愛らしさですよね
投稿: きらきら | 2009年11月30日 (月) 19時02分