38w0d これがお腹が張るということか。
これまで、なかなか、「お腹が張っている!」と自覚することが難しかったのですが、ここ最近よく張ります。 というか、「お腹が張ってる!」と頻繁に感じます。
“きゅ~っ” と固くなる感覚。
食べ過ぎてくるしい時のパンパンとは違う。カタイ。
横になると(シムス体位で寝ると)、お腹の緊張が緩み胎動が感じられるのでまだ心配はいらないと思うけれど、しばらく立ちっぱなしでいたり、少し歩くと下腹部がキュ~ンとなってきます。
そろそろ、どんどん歩いて分娩に備えないといけないのだけど、加減が分からずお腹の張りにビクビクしてしまう。
前回の検診時に「もういつ生まれてもおかしくないからね」と言われているため、ドッキドキの毎日です。
本日の胎教番組?
『バンクーバーオリンピック 男子フィギュアフリー』
『風の谷のナウシカ』
どちらも素晴らしかった。
| 固定リンク
「10)臨月 (10ヶ月目)」カテゴリの記事
- 帰ってきたものの・・・(3月1日の夕方記事)(2010.03.10)
- 39w3d 前駆陣痛か!?(2010.03.01)
- Xデー! マラソンで、地震で、津波で、オリンピックで…(2010.02.28)
- 帰ってきました! (2010.02.28)
- 39w0d 『予定日まで一週間』と声に出して言ってみた。(2010.02.26)
コメント
陣痛以外のお腹の張りがある時は身体を休めた方がいいはずです。
歩いている時なんかだったら治まるまで待ったりしましたよ。
なにぶん陣痛未経験なんで・・・
きらきらさんの産む気持ちが整った時に出てきてくれますよ
満月は3/1ですね、満月に近いのは2/22と3/8どれも有り得る日ですよねぇ。
投稿: ゆう | 2010年2月19日 (金) 23時40分
きらきらさん
ワタクシも妊娠からのOHSSになり入院した高齢初マタなものでして
きらきらさんと2W違いの 36Wの臨月です。ワタクシも後期悪阻があり、逆流性食道炎はキツイです お互いもう少しで可愛い
ベビーに逢えますね! きっと辛かった事も忘れるはずですよ!これかもブログ楽しみにしてます
頑張りましょうね〜。 福岡からエール送ります。
初めましてです。実は7月頃からず〜っとブログ拝見させてもらってます。
投稿: やまさん | 2010年2月20日 (土) 21時51分
お返事遅れてスミマセン
最近は、少し歩いては立ち止まり…って感じです。今までは青信号が点滅したら小走りになっていたところ、しっかりと諦めるようになりました(って当たり前か?)
月の満ち欠けが影響するってよく聞きますね。 う~ん3月1日、3月8日、ちょっと気をつけてみます~! 貴重な情報ありがとうございます!
コメントありがとうございますヽ(^o^)丿 週数が近い方からお声がけいただくのは嬉しいです!
36週のときに私は新幹線に乗りましたが、今思えばまだ平気でした。10ヶ月目って劇的に体調もお腹の重みも変化するんだと今更ながら実感して、今だからこそ味わえる体験にワクワクしています。やまさんもきっとこれからですよ~! ぜひお楽しみに
やまさんからの朗報もおまちしておりますよ~♪
投稿: きらきら⇒ ゆうさん、 やまさんさん | 2010年2月24日 (水) 18時54分